#メッキが剝がれ#自民党乗っ取りに失敗した河野太郎氏❕
河野太郎氏にこれほど多くの不都合な事実が表面化しているにもかかわらず、主流メディアは殆ど報じる事無く、総裁選終盤まで河野氏への自民党議員の支持が1位と主流マスメディアは伝えていました。
主流マスメディアの願望だったのでしょう❕
主流マスメディアの願望だったのでしょう❕
特に、河野一家が経営する日本端子の中国企業は太陽光パネルを製造しており、河野氏が脱原発を主張する背景となっています。更に、太陽光パネルがウイグル自治区で作られていることからウイグル人への人権問題も指摘されています。

河野太郎氏#(党の)部会でギャーギャー言っているよりも副大臣、政務官チームを非公式に作ったらどうか」と述べた発言を撤回し、謝罪した❕

河野太郎氏#(党の)部会でギャーギャー言っているよりも副大臣、政務官チームを非公式に作ったらどうか」と述べた発言を撤回し、謝罪した❕
自民党総裁選に出馬している河野太郎ワクチン担当相は24日、政策立案をめぐり「(党の)部会でギャーギャー言っているよりも副大臣、政務官チームを非公式に作ったらどうか」と述べた発言を撤回し、謝罪した。「ギャーギャーというのは不適切で、取り消したい」と語った。
河野太郎氏は防衛相当時、ツイッターに韓半島(朝鮮半島)の地図が壁にかかっている執務室の写真を公開しました。
当時も訝しく感じていましたが、彼の一連の行動でその理由がわかります。
霞が関や防衛大学等でも積極的に外国と官僚や軍人の相互交流を行っている。
国際化の中で、お互いのことをよく知っている人間を増やすことは大切だ。
排外主義で世の中は良くならない。
外国人を批判して自らのうっ憤を晴らしている排外主義者の中には保守主義者を名乗っている者もいるが、そもそも保守主義とは国際協調を旨とする。
排外主義は保守主義とは相いれない。排外主義を唱える者は、決して保守主義者ではない。
河野太郎氏ブロブより
貴方が保守派でない事が、分かります。
河野太郎氏は靖国神社には参拝しませんけど、2018年外相の時に、韓国の国立ソウル顕忠院には参拝しました。顕忠院には朝鮮戦争の戦死者や歴代大統領、日本による植民地時代の独立運動家の墓地が有ります。
それで、中国外務省の女性報道官華春瑩氏とも親しいのですね!